メニュー

ブログ

アイフレイル サポート視能訓練士 (2023.05.26更新)
院長は、以前からアイフレイルアドバイスドクターに登録しておりますが、この度3名の視能訓練士も サポート視能訓練士として登録いたしました。 アイフレイルアドバイスドクター アイフレイルサポート視能… ▼続きを読む

春うらら (2023.03.10更新)
最近、暖か日が多くなり春の訪れを感じる今日この頃。 花粉症の方にとってはつらい時期になりますが、もう少しの辛抱です。 受付では春のお花でお迎えしております。(事務長 沖田) … ▼続きを読む

早期発見のために (2023.02.03更新)
日本で中途失明原因1位の緑内障。 残念なことに、初期の自覚症状が少ないことで発見が遅くなることがあります。 早期に発見し、早期に治療をすることで高度視機能障害をきたす確率を大幅に下げることが可能だ… ▼続きを読む

謹賀新年 (2023.01.04更新)
新年あけましておめでとうございます。 2023年が皆様にとって素晴らしい年になりますようにお祈り申し上げます。 本日から通常通りの診療を行っています。 … ▼続きを読む

ドライアイについて (2022.12.19更新)
最近だいぶ寒くなってきました。 乾燥する時期ですが、ドライアイに悩んでいる方も多いかと思います。 ドライアイで処方する点眼薬も数種類ありますし、まつ毛の生え際を洗う用のシャンプーもあります。 お… ▼続きを読む

オルソケラトロジーについて (2022.11.15更新)
今年9月よりとういんでもオルソケラトロジーを始めました。 今まで、学童期の近視は、眼鏡やコンタクト装用の選択でした。 最近、新たにオルソケラトロジーという治療法が開発され注目を集めています。 オ… ▼続きを読む

スタッフブログ始めます。 (2022.10.28更新)
こんにちは!事務長の沖田悦子です。s これからは、こちらの場で最新の情報やトピックスをお伝えしていきたいと思います。 視能訓練士、看護師、受付それぞれの立場で書いていきます。 楽しみにしてくださ… ▼続きを読む

土地改良 (2022.10.24更新)
▼続きを読む

地鎮祭 (2022.10.24更新)
7月31日に地鎮祭を執り行いました。 関係者の皆様に参列していただき祈願出来ました事を嬉しく思っております。 猛暑日で、皆様  … ▼続きを読む

オルソケラトロジーについて (2022.09.10更新)
子供の近視の進行について心配されている方は多いと思います。 昔に比べて近視の子供が増えているのは事実。 近視の進行予防には外で2時間以上遊ばせるとよいという研究結果があります。 最近の子は、塾に… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME